プロフィール
埼玉県公立小学校教諭 教員9年目/Google認定教育者レベル1
「未来を担う子ども達とそれを支える大人達が笑顔で過ごせる社会をつくる」をビジョンに、子どもたちが身の回りにあるモノの「よさ」、周りの人の「よさ」、自分の「よさ」を探究し、実感できるような緩やかなつながりと、余白をデザインする。また「みちをたのしみ、みちを歩き、みちをつくる」を合言葉にPBL(Problem based learning)に取り組む。最近は同僚の先生と「DIALOGUE RADIO」という Podcastを配信中。
「未来を担う子ども達とそれを支える大人達が笑顔で過ごせる社会をつくる」をビジョンに、子どもたちが身の回りにあるモノの「よさ」、周りの人の「よさ」、自分の「よさ」を探究し、実感できるような緩やかなつながりと、余白をデザインする。また「みちをたのしみ、みちを歩き、みちをつくる」を合言葉にPBL(Problem based learning)に取り組む。最近は同僚の先生と「DIALOGUE RADIO」という Podcastを配信中。
イベント概要
/
まるで一緒に教室にいるかのような雰囲気を味わえる
「学級通信」をiPadで作ってみませんか?
\
学級通信×ICTに約3年間取り組んできた埼玉県公立小学校教諭の平子大樹さん。
学級通信を紙ではなくデジタルにすることで、「子どもたちの日常を鮮やかに伝えられる」「生産性が高まる」「双方向のつながりをデザインできる」といったメリットがあるそうです。
今回は、平子さんを講師に迎え、学級通信×ICTの取り組みをご紹介いただくだけでなく、実際にiPadを使って学級通信を参加者の皆さんと共につくるワークも行いました。
(先生の学校の会員になっていただきますと、本イベントを含め、過去イベントの動画のフルバージョンをご視聴いただけます)
サンプル動画を観る
(先生の学校に参加していなくても視聴できます)